東京都立小石川中等教育学校(とうきょうとりつ こいしかわちゅうとうきょういくがっこう)は、東京都文京区本駒込二丁目に所在する東京都立中等教育学校(中高一貫校)。後期課程(高等学校に相当)からの入学(編入学)者は募集しない完全中高一貫校。

概要

1918年に東京府立第五中学校として創立。1950年、東京都立小石川高等学校と改称する。校名の「小石川」は、現校地に移転した1946年当時が小石川区同心町(小石川区は1947年に本郷区と合併し、文京区となる)に立地していたことに由来する。2006年に中等教育学校として改編され中高一貫校化した。

大正自由教育運動の震源地として知られ、澤柳政太郎の創立した成城小学校と共に新教育運動の中心的役割を果たしてきた学校である。理化学教育を重んじ、大正リベラリズムの気風を背景にしたアカデミックで自由な校風は、初代校長伊藤長七の「立志・開拓・創作」の三校是と